해주세요と해줘요と해줄게요(してください/してあげます)の違い
안녕하세요~♪YUNA(Twitter)(Instagram)です。
韓国語独学の勉強法について、以下の記事も合わせてどうぞ♪

안녕하세요♪
今日は『해주세요』『해줘요』『해줄게요』を覚えたので使ってみたよ。

文字は似ているけど、意味は反対なんだよね。
해주세요と해줘요と해줄게요 意味の比較
해주세요.
해줘요より礼儀があり硬い言い方で
「してください。」
해줘요より礼儀があり硬い言い方で
「してください。」
해줘요.
「してください。」
반말(タメ口)は해 줘.
(して。してくれ。してちょうだい。)
해줄게요.
「してあげます。」
반말(タメ口)は해 줄게.
(してあげる。)

今日は日記風に書いてみよう~。
- 일본어랑 한국어는 같은 문법인데 너무 어려워요.
日本語と韓国語は同じ文法だけど、とても難しいです。 - 근데 한국어 공부는 재미있어서 열심히 해야 돼!
でも韓国語の勉強はおもしろいので頑張らなきゃ! - 친구가 한국어를 가르쳐 줬으니까 나는 한자를 가르쳐 줄게요.
友達が韓国語を教えてくれたので、私は漢字を教えてあげます。
・2行目の「해야돼(~しなければ。)」は、他に似た単語「해야해」「해야지」があるので、違いの分かる記事のリンクを貼っておきます。

他の例文も見てみよう~。
해주세요と해줘요と해줄게요 例文
- 열쇠가 안 열려요? 제가 열어 줄게요.
鍵が開きませんか?私が開けてあげます。
・열리다…開く
・열다…開ける
- 내가 지켜 줄게.
私が守ってあげる。
・지키다…守る
- 이 번호로 전화해 줘.
この番号に電話して。
- 이것을 봐 주세요.
これを見てください。
以上です♪
ブログ構成に関するご意見・ご感想は下のコメント欄からお気軽にどうぞ☆
コメント